





階下への音が気になるところに
吸音性による床衝撃音の緩和

不陸・段差の解消に

快適な歩行感と高級感

足元の底冷えを緩和
(床暖房の断熱材にも)

溝切り加工もカッターナイフで容易
| 品番 | 形状 | サイズ | 設計価格 | ㎡単価 |
|---|---|---|---|---|
| DA-8 | 長尺 | 8㎜×950㎜×10m | ¥35,000/本 | ¥3,690/㎡ |
| DA-4 | 長尺 | 4㎜×950㎜×20m | ¥38,000/本 | ¥2,000/㎡ |
| DW-08 | 長尺 | 8㎜×950㎜×10m | ¥46,500/本 | ¥4,900/㎡ |
| DW-05 | 長尺 | 5㎜×950㎜×10m | ¥46,500/本 | ¥4,900/㎡ |
| DS-04 | 長尺 | 4㎜×950㎜×20m | ¥46,500/本 | ¥2,450/㎡ |
*厚み等は上記以外別注サイズも対応。お問い合わせ下さい。(納期、単価別途)
表内の表示=軽歩行対応/重歩行対応
◎は最適です。○は使用可能です。×は使用を避けてください。
詳しくは当社までお問い合わせ下さい。
| 品番 | タイル カーペット |
カーペット |
CF | 塩ビタイル (ホモジニアス) |
長尺シート | フローリング (直貼り無遮音) |
フローリング (下地合板釘打ち) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| DA-8 | ◎/◎ | ○/○ | ×/× | ×/× | ×/× | ×/× | ×/× |
| DA-4 | ◎/◎ | ○/○ | ×/× | ×/× | ×/× | ×/× | ○/○ |
| DW-08 | ○/○ | ◎/◎ | ×/× | ×/× | ×/× | ○/○ | ○/○ |
| DW-05 | ○/○ | ◎/◎ | ○/- | ○/× | ◎/◎ | ◎/◎ | ○/○ |
| DS-04 | ○/○ | ◎/◎ | ◎/- | ○/× | ◎/◎ | ◎/◎ | ○/○ |
軽量床衝撃音遮断性能《JIS A 1418》(スラブ厚150㎜ 推定値)
| 仕上げ材 (厚み㎜) |
ダイウレシート | L値 |
|---|---|---|
| タイルカーペット (7.5) |
なし | 55 |
| DA-8 | 40 | |
| DA-4 | 45 | |
| DW-08 | 45 | |
| 長尺シート (2.5) |
なし | 75 |
| DS-04 | 60 | |
| DW-05 | 65 | |
| クッションフロア (3.5) |
なし | 65 |
| DS-04 | 55 |
| 仕上げ材 (厚み㎜) |
ダイウレシート | L値 |
|---|---|---|
| クッションフロア (1.8) |
なし | 65 |
| DS-04 | 55 | |
| DW-05 | 55 | |
| ロールカーペット (カットパイル 8) |
なし | 55 |
| DA-4 | 45 | |
| DA-8 | 40 | |
| 塩ビタイル (3.2) |
なし | 75 |
| DW-05 | 65 |
試験方法:柴山式アセトン-ベンゼン法 試験温度 68.4℃
| ダイウレシート | |
|---|---|
| 熱伝導率(W/m・K) | 0.020~0.061 |
試験機関 (財)化学物質評価研究機構
(参考 熱伝導率)
合板 0.10kcal/m.h.℃ コンクリート 1.20kcal/m.h.℃
試験方法:ガスクロマトグラフ法
| ホルムアルデヒド | 不検出 |
|---|---|
| P-ジクロロベンゼン | 不検出 |
| トルエン | 不検出 |
| キシレン | 不検出 |
試験機関 (財)化学物質評価研究機構
(参考 JASにおけるホルムアルデヒドの放出量による区分)
合板 F1 平均値0.5㎎/ℓ以下 最大値0.7㎎/ℓ以下
パーティクルボード E0 最大値0.5㎎/ℓ以下
試験方法:防炎性能試 《消防法施行規則第4条の3》 (エアーミックスバーナー法)
| ダイウレシート | |
|---|---|
| 残炎時間 0.6秒~2.0秒以下 | 炭化長 3.7cm~5.2cm以下 |
試験機関 (財)日本防炎協会
(財)化学物質評価研究機構
(参考 基準値)
残炎時間 20秒以下 炭化長 10㎝以下
試験方法:JIS L 4406
| 合成ゴム底靴 | 革底靴 | |
| タイルカーペットのみ | -0.54 | -1.49 |
| タイルカーペット+ 『DA-8』 |
-0.43 | -1.27 |